フェアトレードの意識



コーヒーベルト

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

南北約25度



toriniku coffeeの豆6種の国を 地図をズームインして探してみてください

コーヒーは、熱帯植物です。そのため赤道近くの気候で育ちます。

 

南北25度のこれらの地帯を、コーヒーベルトと言いますが、その各国で作られるコーヒーは、輸出品目としてとても大きな、ウエイトを占めていることが多いのです。

 

国によっては、紛争が起こるなどのトラブルが生じ、それらがその国の情勢を左右する要因となることがあります。


そんなときに、大きな資本がなくても栽培でき、他の果樹などと混植し、肥料や農薬の投入を抑えた栽培ができ、貯蔵や運搬もし易い。


コーヒーはとても大切な品目のひとつなのです。

少しずつ集めた手工芸の数々。コーヒーが入っているのは和紙の木版摺りだそうです
少しずつ集めた手工芸の数々。コーヒーが入っているのは和紙の木版摺りだそうです

 

個人的に、手工芸(布衣類など)に興味があり、コーヒーベルト地帯の様々な工芸品を購入しました。

 

少しずつ買い足してきたものですが、改めて見ても、それらの繊細で手の込んだ手法に感嘆せざるを得ません。

 

日常生活に少しずつ、好きなものの魅力に対して対価を支払い、ささやかながらお互いの生活の豊かさを目指す・・・。

 

私にとって、手工芸品とコーヒー、これらは大切な フェアトレード の考え方となっています。

                         【「楽しむ2作った後も、ひと手間」にもどる